(有)田辺農機

富山県中新川郡立山町米沢2-7

PDNS連携サイト
2023-04-21 22:13:09

高刈りのメリット ●オーレック公式チャンネル



畦の草刈りに関して


低刈りすると成長点が地表から高い位置にある【広葉の草】を絶やす。

・【広葉の草】の代わりに成長点が地表下にある【イネ科の草】が増える。
・【イネ科の草】はカメムシやウンカの好物である。
・田んぼに害虫の被害が出やすい。



高刈りすると【広葉の草】を維持する。
・【広葉の草】にはクモ(スパイダー)が繁殖しやすい。
・クモがカメムシやウンカを食べる。
・害虫による田んぼの被害が減少する。




畦の草刈りは高刈りがおすすめであり、低刈りから高刈りを自在に調整できるスパイダーモアーは便利だ、というビデオです。



スパイダーモアーの商品ページ
https://www.tanabenouki.com/shopping/2343/

 

最近の記事

カテゴリー

過去の記事

最近の記事

会社概要・特定商取引法

有限会社 田辺農機
緑化
〒930-3265
富山県中新川郡立山町米沢2-7
電話 076-463-0205
FAX  076-463-0205
担当者携帯 090-8968-9505

※ ご注文はFAXでも承ります。

※ インターネットやFAXでの注文が難しい場合は、電話にてご注文を承ります。

※ 商品に関するお問い合わせは担当者携帯にお願いします。

北陸道立山インターから車で4分
富山市中心地から車で20分

PDNS 製造・卸 直販市場